私は福岡出身で、就職を機に新しい土地で生活したいと考え、東京の病院を探していました。情報収集を進めていく中で、当院の様々な魅力を知って就職しました。
まず、当院の教育体制に関してです。当院では新人1人に対してプリセプターとエルダーという2人の指導者がつきます。他の病院ではあまり見られない体制ですが、2人の先輩がしっかりとサポートしてくれるためとても心強かったです。また、プリセプター・エルダーだけでなく、部署の教育担当者も新人のサポートをしてくれます。そのため、部署全体で新人を育成する仕組みになっています。ラダー研修や院内での勉強会等も充実していて、教育体制は整っていると思います。 私は、手術室で働きたいと思っていたため、年間の手術件数が都内でトップクラスに多い当院での就職を決めました。実際に手術件数はとても多く、様々な診療科の手術を経験することができています。当院には手術室看護師として確実にステップアップできる環境が整っています。
現在は、職員宿舎を出て一人暮らしをしていますが、就職してしばらくは職員宿舎に住んでいました。宿舎には同期もたくさん住んでいて、仕事の後に一緒にご飯を食べたりお互いの悩みを相談したりすることでストレス発散できました。1人で上京してきたので友達ができるか不安でしたが、すぐに多くの友人ができました。夏季休暇(リフレッシュ休暇)は、希望通り取得することができるので長期休暇を利用して旅行に行くこともできます。勿論夏季だけでなく、毎月連休もあります。
手術室は、実習などで行く機会が少なく、イメージしにくい場所だと思います。私もほとんど知識がないまま手術室に配属されましたが、先輩方がいちから教えてくださるので安心してください。当院の手術室では、看護師はナースの白衣ではなくスクラブを着用しています(写真参照)。花柄・ミッフィー・アンパンマンの3種類があり、その日の気分に合わせて着ることができます。手術室では男性看護師もたくさん活躍しています。
当院は、働きやすい環境が整っています。ぜひ、多くの方が採用試験を受験してくれることを願っています。一緒に働ける日をお待ちしています。